相模原戦

久しぶりの投稿になります。

長野 相模原と難敵に連勝。内容も完勝でした。

新布陣4−1−4−1、試合始まる前までは守備の不安がありましたが問題ないですね。今の所は、、まあ良くよく考えたら4−2−3−1の時から攻撃時はワンボランチだったのであまり大差無い気もします。

前を厚くした事で選手間の距離を縮めボールホルダーのサポートも容易になりましたし、両SBの攻め上がりもスムーズです。特筆すべきは富樫のポジショニングです。相手FW脇に位置取りポゼッションの出口になったり、崩しの場面では相手ボランチ脇にポジションを取り西岡の攻め上がりを助長する等本当にいやらしい選手になりました。

まるで田中ケイタを見ている様です。

GKパクから始まった相模原戦の5点目が象徴的なシーンなんですが、4−1−4−1の琉球に対し相模原は4−4−2、つまり琉球FW1枚に対し相模原CB2枚という構図。

 

FW福田が中盤に下がってパクのパスを引き出す動きに対し相模原CB1枚が付いていき対応を図る→福田を潰しきれず富所にパスが渡る→福田が空けたスペース(相手CBと左SBの間)を富樫が走り込み得点

 

ライブで観戦した時は気づかなかったんですけど、右MFの富樫がそんな所に位置するのは普通無い事です。軽い衝撃を受けました。彼の得点意識の高さが垣間見えるシーンです。ちなみに左の知念は左サイドに位置していました。

 


琉球5点目

 

この4−1−4−1ですが、

ポゼッションに難の有るチームには最適解のフォーメーションでしょうね。ボールを持たれる心配もあまり無いので弱点の1ボランチ脇を使われる事もないですし、ボールロストしたとしても怖くないので。

藤枝の様なチームと対峙した時にどうなるのかはすごく気になる。

 

懸念されるのは枝本の途中交代ですが、軽傷であって欲しいと願います。

 

明日も画面越しに念を送る